西洋骨董屋 フランスアンティーク 女神のレリーフ・シャトー/館の外装装飾 [2017mars07]
西洋骨董屋 フランスアンティーク 女神のレリーフ・シャトー/館の外装装飾
[2017mars07]
販売価格: 0円(税込)
在庫なし
商品詳細
フランスアンティーク
女神のレリーフ
シャトー・館の外装
1700年代ー1800年代
壁に掛けられます。
雨どいのパイプを通した箇所 下画像
長年探して居たオブジェです。
シャトーとかブルジョワの館の修繕改装で出て来るアンティーク品で
屋根の部分の装飾レリーフです。
正確には屋根の雨どいを隠す装飾です。
当店のコンセプトの一つである朽ちて行くモノ達
亜鉛板が風化して褪せたモノクロの美しさに堪らなく惹かれます。
この外装装飾パーツは数年に一度位の頻度で見かけますが、
それは尖がり屋根の風見鶏とか旗だったり。
それはそれで素敵なのですが、大きすぎて日本へ発送が不可能な事も。
今回ご紹介致しますのは、フロントンと呼ばれるタイプで珍しいお顔のモチーフ。
ブルゴーニュ地方のメタル専門のアンティーク業者さんからの入手ですが、
ご主人曰く、女神の顔は初めて扱うと仰っていました。
考えれば、、シャトー等の屋根の総取り換えは100年位に一回だとか。。
そう思えば骨董市場に出て来るのは稀だと納得します。
希少品
備考
亜鉛板ですので歪み等が見られます。
長年風雨に晒されて来たオブジェですので腐食等が見られます。
ジンク=亜鉛板は1600年代に発明されたそうです。
SIZE
88cm×37cm×10cm位
2530g
VENDU