フランスアンティーク 石像のマリア像 18世紀後期頃 [2015juin16]

フランスアンティーク 石像のマリア像 18世紀後期頃 [2015juin16]

販売価格: 0(税込)

在庫なし

商品詳細

 

 

 

洗浄過程

 

全体の苔と地衣類を除去ました。

上半身から磨いている途中です。

このマリア様の表情は、あどけなさと美しさのバランスが素晴らしいです。

風化し始めた表面に時の経過を感じます。

枯れた石膏も好きですが、、石灰岩はそれとは違う重厚さが魅力です。

表面の枯れ具合は、やはりアンティーク風加工では出せない風合いです。

全体に綺麗になって来ました。

下半分は苔を除去しました。

これから染みを出来る範囲で除去します。

背面の状態

 

余り真っ白になると違和感を感じますので、

古い雰囲気を残しながらの洗浄になります。

 

 


洗浄仕上げ

動画

 

 

フランスアンティーク

聖母マリア像

石灰岩質

18世紀後期から19世紀初頭

 

 

教会のマリア像

推定1700年代後期から1800年代初頭頃の大変古い石像です。

教会の外壁・内陣と同じ石灰岩で出来ています。

 

石膏像等と比べても石像のマリア像は、はるかに希少です。

 

表面が少し風化した枯れ具合です。

庭などにも屋外にも設置可能です。

 


 サイズ

高さ63,5cm

16,3kg

 

 

VENDU

 


 

梱包の様子

 

まずは、内箱の準備から

 

 

プチプチで何重にも巻いて

発砲スチロールで固定

 

どの様な方向から衝撃が来ても壊れない様に

宙に浮かして空間を確保します。

 

空間を建築用の発泡ムースで型どりします。

 

缶のムースは日曜大工店にて入手

今のレートだと、、1本1500円くらい

このサイズだと、、2から3本位使います。

 

ハードタイプとソフトタイプがあって

固定はハードタイプ、ショック吸収はソフトタイプ

状況によって使い分け。

 

重石を乗せて、一晩寝かせます

 

翌日

発砲ムースの型の完成

蓋の方も型取りが出来ました。

 

その後、業務用の段ボールをサイズ調整して完成!

約19,8kg

フランスの郵便局から送れる上限の20kgに収める事が出来ました。

 

 

発送時の状態です。

 

無事到着しますように。

 

 

鏡やガラス付の額、石膏像、また今回の様な繊細で大きなお品は、

通常より梱包にお時間が掛かります。

お急ぎの発送はお受け出来ませんので、ご了承下さい。

 

 

アンティークやブロカントの掘り出し物を、現地での機動力と情報収集力を活かし、フランスを中心に欧州各地から探し出し、現地ボージョレよりお届け致します。時を経て更に存在感を増して行く様なモノをお届けしたいと思っています。