フランスアンティーク キューピットのペンダントランプ [2015mai7]
フランスアンティーク キューピットのペンダントランプ
[2015mai7]
販売価格: 0円(税込)
在庫なし
商品詳細
黒点は内側の埃の影です。
長い影は内側の鎖の影です。
底の金具に何故か通気口が。。
天井にはビスで設置可能です。
天井シーリング部分が滑車になっています。
2重の鎖で上下の金具を吊るすと言う凝った造り…
何故??
答えは内部にありました。。
これって元々は蠟燭ランプだったんです。
点灯の為にガラスが上下スライドする様
に鎖が2重になって、滑車が付いていたのです。
売主の推定年代(1920〜30年頃)より数十年古い品だと思います。
フランスアンティーク
キューピットのペンダントランプ
売主の推定=1920-30年頃
腐食エッチングガラス?でしょうか。。
小さなシェードでは見かけますが、、この大きさは珍しいかも知れません。
随分と凝った装飾柄です。
売主のマダムは祖母が使っていたから、1920-30年頃と仰ってましたが、
恐らくもっと古い品だと思います。
1800年代後半から1900年前後のアールヌーボー期のランプだと推測します。
かなり希少品です。
後年電化されたものですから、
コードに電球ソケットそして電球…つまり裸電球を吊るすだけです。
電球なども入手し易い、日本仕様のモノをご利用頂く事をお勧め致します。
サイズ
天井から55cm
本体=約32cm
直径=約21-22cm位
1420g
VENDU