仏蘭西アンティーク亭***19世紀ナポレオンIII世・教会の真鍮燭台 [14JUI23/LH001]
仏蘭西アンティーク亭***19世紀ナポレオンIII世・教会の真鍮燭台
[14JUI23/LH001]
販売価格: 0円(税込)
在庫なし
商品詳細
古いお品なので歪み等が有ります。
フランスアンティーク
19世紀
ナポレオンIII世・教会の燭台
推定1860年前後(ナポレオンIII時代)のお品と聞いております。
教会で使用されていた真鍮製の5灯燭です。
大きくて個性的なボタニカルレリーフが華やかでいて、
プリミティブな印象を受ける燭台です。
教会と言っても小さなチャペル等に似合いそう…
装飾部分の欠損も見当たらず、保存状態が良かったものと思われます。
真鍮製ですので多少の歪みと凹みが見られる箇所が御座います。
備考
燭台など真鍮製品を落下などで歪めた場合
ゆっくりと力を加えて歪みを修正して下さい。
一か所だけに応力をかけずに、均等に周辺も含めて修正して下さい。
真鍮は金属の中では比較的柔軟でヤング係数が高いと思われますが、
無理に一か所だけに力を加え一定の応力の限界点を越えると一気に破断する場合が有ります。
破損した場合は溶接修理になります。
VENDU